子供の体調不良は時間なんて関係なく突然起こったりするもの。
時には夜遅く、どこの小児科も閉まっている時間帯に起こることも当然あります。
そんな時に夜間診療をしている小児科があればとても助かりますよね。

夜間診療している小児科
数年前までは日祝、夜間診療をしている小児科がありましたが、
残念ながら院長先生の高齢化等の理由により閉院してしまいました。
現段階では夜間診療している高知市内の小児科はありません。
高知市内なら「あんしんセンター」へ
高知市内にある「総合あんしんセンター 高知市保健所」なら平日、土曜日、祝日の夜間に受診できます。
ただし、平日でも混雑していますので、受付~診療~会計までかなり待たされる場合もありますのでご注意ください。
予約制ではありません。行った人順になります。
持っていくもの
- 子供の保険証
- 子ども医療費受給者証
- 母子手帳 (特に乳幼児)
- おむつ、着替え (特に乳幼児)
あんしんセンター内に調剤薬局も一緒にあり(入口のところにあります)、受診してお薬が処方された場合はそこで受け取って帰ります。
あんしんセンター概要
施設名 | 総合あんしんセンター 高知市保健所 |
住所 | 高知市丸ノ内1丁目7番45号 |
電話番号 | 088-875-5719 ※予約等は出来ませんので注意 |
駐車場 | あり・無料。50台分ぐらいはあります |
受診するか迷ったときは・・・
こうちこども救急ダイヤル「#8000」で相談してみましょう。
◆電話番号 #8000 か または 088−873−3090
365日対応 受付時間は夜20時~翌日午前1時
看護師さんが対応してくれますので、受診するべきかどうしようか迷われている場合に相談できます。
まとめ
夜間や休日の子どもの急病には焦りますよね・・・!
今は夜間診療している小児科もないですし、高知市内なら上で紹介した「総合あんしんセンター」で見てもらうことになります。
また、受診を迷っているのであればこうちこども救急ダイヤル「#8000」で相談してみましょう!